Saturn 2019/10/10 10:37:29-10:54:19(UT) C11 ADC Kasai1.5X Barlow UV/IR cut ASI290MC fl:5100mm gain:378-384 exp.:12.53ms 120sec. WIN JUPOS 14minutes De-Rotation seeing:2-4/10 trans.:4/5 今シーズン、やっと少しまともな気流に出会った。 |
Saturn 2019/10/09 11:44:45-11:53:12(UT) C11 ADC Kasai1.5X Barlow UV/IR cut ASI290MC fl:5200mm gain:378 exp.:12.53ms 120sec.X3 seeing:1/10 trans.:4-5/5 Registax ver.6 wavelet WIN JUPOS 6minutes De-Rotation フォトショップエレメンツ10で自動レベル調整、自動スマート補正 |
Saturn 2019/10/09 11:44:45-11:53:12(UT) C11 ADC Kasai1.5X Barlow UV/IR cut ASI290MC fl:5200mm gain:378 exp.:12.53ms 120sec.X3 seeing:1/10 trans.:4-5/5 Registax ver.6 wavelet WIN JUPOS 6minutes De-Rotation 先日、収納の際にぶっつけて光軸が狂っていて修正。土星に向けると奇麗な土星。 ジェト気流の真下なのに案外いい。パソコンと延長ケーブルを持ってくると 土星はギザギザに波打っていた。月を撮影していて撮影開始が遅くなってもう南西の空の超低空だ。 気流が急に悪くなってピントがどこで合っているのか分からない。9ショット撮影して最初の3ショットが まともだった。他は没にした。撤収前にアルタイルで390倍で光軸をチェックした。合っているが、 焦点外像はギザギザになっている。気流が明らかに落ちていた。スタートが遅くなったのが痛い。 ピンボケです。 |
Saturn 2019/09/25 11:53:41-12:18:49(UT) C11 ADC Kasai1.5X Barlow UV/IR cut ASI290MC fl:5050mm gain:378 exp.:12.53ms 120sec. seeing:1-3/10 trans.:0-7/10(時々雲に邪魔された) 撮影終了後に急に曇った。 WIN JUPOS 20minutes De-Rotation North of Top ジェット気流の真下だが、明日から天気が悪いので敢えて撮影した。 9月16日、17日よりもはるかにいい。9月19日よりも少しいい。 |
Saturn 2019/09/19 12:04.5(UT) 11:53:33-12:15:12(UT) C11 ADC Kasi1.5X Barlow UV/IR cut ASI290MC fl:5150mm seeing:1/10(very very bad) trans.:5/5 gain:378 exp.:12.53ms 120sec. 18minutes De-Rotation 今日も北風が吹いて涼しいが、木星も土星もボケボケ。 何とか徐々にピントを追い詰めて何とかなった。 相当な強調処理した。 フォトショップエレメンツ10で自動レベル調整、自動カラー補正、自動スマート補正 |
Saturn 2019/09/19 12:04.5(UT) 11:53:33-12:15:12(UT) C11 ADC Kasi1.5X Barlow UV/IR cut ASI290MC fl:5150mm seeing:1/10(very very bad) trans.:5/5 gain:378 exp.:12.53ms 120sec. 18minutes De-Rotation 今日も北風が吹いて涼しいが、木星も土星もボケボケ。 何とか徐々にピントを追い詰めて何とかなった。 相当な強調処理した。 |
Saturn 2019/09/17 12:13:23-12:19:42(UT) C11 ADC Kasai1.5X Barlow UV/IR cut ASI290MC fl:5150mm exp.:12.53ms gain:377 120sec. seeing:1/10 trans.:4/5 6minutes De-Rotation North of Top Hiroshima City Japan 昨夜は暴風の中を撮影して玉砕したが、今夜も風が強かったが、昨日よりは遥かにましだった。 何とかピントを合わせられた。それでもピンボケ。とにかくシーイングが悪くてピントが 合っているのかどうかも確認できない。明日、明後日はジェット気流が酷くてダメで土曜日から月曜日まで 雨だ。当分、土星の撮影は出来そうにない。 |
Saturn 2019/09/14 12:39.6(UT) 12:05:43-12:56:52(UT) C11 ADC Kasai1.5X Barlow UV/IR cut ASI290MC fl:5000mm exp.:15.53ms gain:387-401 120sec. seeing:1-3/10 trans.:1-2/5 16minutes De-Rotation 最初の1ショットを撮影して2ショット目から雲に覆われてしばらく様子見。 待てども雲は居座ったまま。Windyを見ると22時からは晴れになっていて窓を開けると土星が見えていた。 すぐ地上に降りて撮影再開。ピントを合わせ直したら返ってピントがずれた。気流は非常に悪い。 撤収を開始すると雲がどいてクリアな空になった。マーフィーの法則だ。 月が煌々と輝いていた。部屋に戻って月を撮影した。満月過ぎの月だが非常に明るくてシャッター速度を 凄く早くしても露出オーバーだった。 |
Saturn 2019/09/11 13:11:34-13:36:01(UT) C11 ADC Kasai1.5X Barlow UV/IR cut ASI290MC fl:5150mm exp.:15.3ms gain:360 120sec.X8 16minutes De-Rotation seeing:2-3/10 trans.:8/10 地上風が強くて昼間の気温が残っていたが、涼しい風で汗があまり出なくて助かった。 ただし、シーイングは悪い。透明度はいい。月が煌々と輝いていた。 先日トラブったEM200 TEMMAはスターベースに送ったが、異常なしで今夜は動作確認も兼ねての撮影だった。 正常に動作している。 |
Saturn 2019/09/04 21:58.9(UT) 725frames/5990frames stacked C11 ADC Kasai1.5X Barlow UV/IR cut ASI290MC fl:5100mm exp.:20.03ms gain:400 120sec. seeing:3/10 trans.:1/5 最後のショットにエンケの空隙が右の方に写っているが、725フレームしかスタックしてくれなくて 画像は粗い。でも9月2日の雪辱はなった。 |
シーイングも透明度も悪い。 奇跡的に晴れ間があって撮影出来た。当分晴れないだろう。 Saturn 2019/09/04 21:49.3(UT) 8minutes De-Rotation C11 ADC Kasai1.5X Barlow UV/IR cut ASI290MC fl:5100mm exp.:20.03ms gain:400 120sec. seeing:3/10 trans.:1/5 曇っていたが、わずかの晴れ間を縫って極軸を合わせて雲に隠れている土星が出てくるのを待った。 最初の3ショットは雲にやられて没。後の7ショットのうち3ショットは没。 |
下の画像を反転させてみた。 |
Saturn 2019/08/17 14:23.4(UT) C11 ADC Kasai 1.5X Barlow UV/IR cut ASI290MC fl:5100mm gain:384-400 exp.:12.53ms-23.03ms 120sec. 4Shots 8minutes De-Rotation 下の画像処理を動画からやり直した。 A環の右の方にエンケの空隙が写っている。 左のは偽空隙。 |
Saturn 2019/08/17 14:05:34-14:35:04(JST) C11 ADC Kasai1.5X Barlow UV/IR cut ASI290MC fl:5100mm gain:384-400 exp.:12.53ms-23.03ms 120sec. 9shots 18minutes De-Rotation seeing:3-4/10 trans.:1-2/5 撮影開始前にポインターがフリーズして全く反応せずに好シーイングを逃した。 埒が明かないので強制終了させて再度立ち上げた。おかげで後に雲に襲われる事になった。 結局30分以上タイムロスして土星は母宅の2階の屋根の上になって高度も低くなって シーイングも落ちた。その後雲が多くなって曇ってしまった。 |